しらすぼしのトースト

しらすが美味しい時節、
少量のマヨネーズと混ぜて、
ライ麦パンの上にのせて、
粉チーズと白ごまをふりかけてグリルでさっと焼きました。

仕上げに黒すりごまも散らして…
しらすの旨みとチーズがよく合い、
ごまが香ばしい~♪
カルシウムたっぷりトーストです。
- 2020/05/16(土) 23:59:59|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
昨日のスコーン…

>
三角の方は、プレーンスコーンです。
ざっくりした生地。

甘みも塩気もほとんど入ってないので、
おかずスコーンにも、おやつスコーンにもなります。
冷蔵庫にキャラメルクリームの作り置きがあったので、
パカッと割ったスコーンに
たら~りかけて~~♪

材料~覚え書き~
薄力粉 230g
BP 大さじ1弱
砂糖 大さじ1~2
バタ(有塩) 60g
卵 1個
牛乳 大さじ3
プレーンヨーグルト…60g
190℃ 12~15分
- 2020/02/25(火) 23:59:59|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
りんご・フレンチトースト

バゲットのフレンチトーストを焼いた後のフライパンに
バターを溶かしてりんごを炒め、砂糖をふり入れて
かるくキャラメリゼして、ローストしたナッツも加え、
フレンチトーストをフライパンに戻してからめました。

りんごはもちろん紅玉!
紅玉りんごの風味が決めて手!
先週…11月末の錦秋の色を彷彿。。。
- 2019/12/05(木) 23:59:59|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ひと口サイズのミニおにぎり…

…しそ梅プラスアルファのおにぎりです。
しそ梅は、先日、レシピブログさんの
「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」企画の
モニタープレゼントで送っていただいたものの一つです。

・GABAN シナモンシュガー
・ハウス セロリ塩
・ハウス しそ梅
・ハウス つぶ入りマスタード …ありがとうございます。
しそ梅…梅干しをたたいて…という手間がはぶけて
便利で使いやすいです。
おにぎりには、しそ梅+
ごまや削り節、ほかにも、塩昆布など、お好みの具で
バリエーションが広がります。
◆ しそ梅のミニおにぎり
【材料】(1人分…約5個分)
・ご飯 茶碗1杯分
・ハウスしそ梅 小さじ1強
・白すりごま・黒炒りごま・かつお削り節 各適宜
・塩・醤油 各少々
・青じそ 3枚
【作り方】
1.ご飯にしそ梅を混ぜて5等分くらいにする。
2.白すりごま+塩、 黒炒りごま+塩、 かつお節+醤油
をそれぞれに混ぜて、ラップにつつんで丸く形作る。
3.縦2つに切った青じその上にのせる。
レシピブログの「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」
モニター参加中
朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/05/09(木) 10:30:00|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
朝ごはんのスープ、
ご飯にもパンにも合う、和風のミネストローネです。

具は、玉ねぎ、にんじん、ベーコン、トマト
そして筍の姫皮部分。
味付けは、白だし+セロリ塩~♪
セロリ塩、初めて使ったものですが…
先日、レシピブログさんの
「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」企画の
モニタープレゼントで送っていただいたものの一つです。

・GABAN シナモンシュガー
・ハウス セロリ塩
・ハウス しそ梅
・ハウス つぶ入りマスタード …ありがとうございます。
白だし味付けでした和風ミネストローネ。風味づけに
セロリ塩を加えると、ちょっと複雑な味に仕上がりました。
ミネストローネに限らず、いろんなスープの仕上げに一振りすると
ほのかなセロリの風味がいい感じにスープに広がります。

具沢山なので、一汁一菜を兼ねています~。
◆ 筍姫皮入り 和風ミネストローネ
【材料】(2人分)
玉ねぎ 1/2個
にんじん 1/2本
ベーコン(厚切り)1枚
トマト 小1個
三度豆 5本
筍姫皮 100gくらい
オリーブ油 少々
水 2カップ
塩・こしょう 各少々
白だし 大さじ1強
ハウスセロリ塩 1ふり
【準備】
・フ玉ねぎはみじん切り、にんじんはあられ切り、トマトはざく切り、
ベーコンは5㎜幅に切り、三度豆は1㎝幅に切り、姫皮は食べやく切る。
【作り方】
1.フライパンにオリーブ油を熱して、玉ねぎを炒める。しんなりすると
にんじんを加えて全体に塩を振りかけ炒める。
2.ベーコンも加え炒め、水を加える。沸騰すると中弱火にして、
筍姫皮、三度豆を加えて煮る。白だしを加えて味をととのえ、
仕上げにハウスセロリ塩を入れる。
レシピブログの「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」
モニター参加中
朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/05/04(土) 23:59:59|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
朝ごはん~♪

甘くないフレンチトーストに
カリッと炒めた粗びきウインナ、
ゆで野菜のにんじんと三度豆。
添えたのは、粒マスタードとマヨネーズを混ぜたものです。
粒マスタードは…
先日、レシピブログさんの
「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」企画の
モニタープレゼントで送っていただいたものの一つです。

・GABAN シナモンシュガー
・ハウス セロリ塩
・ハウス しそ梅
・ハウス つぶ入りマスタード …ありがとうございます。
きょうは、甘くないフレンチトーストにウインナとゆで野菜、
そこにつぶ入りマスタード+マヨネーズを添えました。
マヨネーズにつぶ入りマスタードのつぶつぶ感、爽やかな酸味と
辛みと風味が加わって、ゆで野菜にもウインナにも合います。
つぶ入りマスタードっとマヨネーズの割合は、だいたい1:1を目安に
お好みの味に仕上げます。
◆ ウインナとゆで野菜に粒マヨマスタード添え フレンチトースト
【材料】(2人分)
粗びきウインナ 3本
にんじん 6㎝くらい
三度豆 4本
ハウス つぶ入りマスタード・マヨネーズ 各大さじ1くらい
卵液に浸けたフランスパン 4切れ
オリーブ油 適宜
【準備】
・フランスパンを卵液【卵1個と牛乳大さじ6を混ぜたもの】に浸けておく。
・粗びきウインナは斜め半分に切り、小さいボウルに入れてひたひたの
湯を注ぎ、電子レンジで加熱する。(電子レンジ500W→約1分)
【作り方】
1.フライパンにオリーブ油を熱して、浸けたフランスパンを両面焼く。
横で、ウインナをパリッと炒め焼きにする。
2.にんじんは1㎝厚さの半月切りにしてゆでる。三度豆はゆでて、
縦2つに切る。
3.1と2をお皿に盛り、つぶマスタードとマヨネーズを混ぜたものを添える。
レシピブログの「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」
モニター参加中
朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/05/03(金) 23:59:59|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ちょっと和風のカナッペ…

薄く切ってカリッとトーストしたフランスパンに、
クリームチーズとしそ梅をのせたもの…
青みと風味は青じそと木の芽です。
このしそ梅は…
先日、レシピブログさんの
「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」企画の
モニタープレゼントで送っていただいたものの一つです。

・GABAN シナモンシュガー
・ハウス セロリ塩
・ハウス しそ梅
・ハウス つぶ入りマスタード …ありがとうございます。
きょうは、梅干し+梅干し漬けの赤紫蘇風味の使いやすい
しそ梅を使って~
ちょっと和風のカナッペです。
クリームチーズを切ってしそ梅をのせるだけでも…
しそ梅をクリームチーズと練り混ぜても…
お好みで~。
◆ ちょっと和風の梅チー・カナッペ
【材料】(2人分)
フランスパン 6切れ(7~8㎜厚さ)
クリームチーズ 約18g(ポーションタイプ1個)
ハウス しそ梅 3~4cm(チューブ)
青じそ・木の芽 各少々
ラディッシュ 少々
【作り方】
1.薄切りにしたフランスパンをトーストして、こんがりカリッと焼く。
2.1の上に、縦2つに切った青じそ、一口大に切ったクリームチーズ、しそ梅をのせる。
または、クリームチーズにしそ梅を軽く練り混ぜて、1のうえにのせ、木の芽を添える。
お好みで、ラディッシュの薄輪切りをのせて…
レシピブログの「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」
モニター参加中
朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/04/29(月) 23:59:59|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0