fc2ブログ

朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん+おやつ

旬の牡蠣と野菜

今が旬の牡蠣!
Rの付く月に食べる、と言われていますが、
今頃の寒さ厳しい時季が身入りがよくて美味。

180133o.jpg

牡蠣の香味だれ。
ごま油で炒めた牡蠣に、
生姜とねぎたっぷりの醤油ベースのたれをかけました。

添えたのは、菜の花。
さっと固めにゆがいただけで、美味しい旬野菜。

そして、菜の花と同じアブラナ科のカリフローレ。
こちらも旬です。

190132u.jpg

さっとオリーブオイルで炒めただけで、
食感までおいし。

旬のものは、美味しくて、栄養価も高くて、
値段は手軽で、いいことづくめ~~~(^^)/



スポンサーサイト



  1. 2019/01/31(木) 23:59:59|
  2. いろいろ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

食感のオノマトペ

きょうのお弁当です。

190131b.jpg

・ご飯(梅干し、炒り黒ごま)

・牛肉とじゃがいもとピーマンの中華風炒め
・トマトおかかの卵焼き
・塩ゆで菜の花
・れんこんとにんじんのポン酢煮
・スティックブロッコリの胡麻和え
・金時にんじんとじゃこの炒め煮

スティックブロッコリ。
ポリポリでもなし、カリカリでもなし、
うまくあてはまるオノマトペが見つからないのですが、
食感がとてもよいです。

190131a.jpg


  1. 2019/01/30(水) 23:59:59|
  2. お弁当+α|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

紅玉とさつま芋のスパイシー重ね煮

紅玉とさつま芋のスパイシー重ね煮

190200a.jpg

紅玉りんごのある季節の定番、
紅玉とさつま芋の重ね煮に
シナモンとクローブの風味を効かせました。

先日、レシピブログさんの
「ステキに! 楽しく♪ ハッピーバレンタイン」企画で
送って頂いたモニタープレゼントのスパイスを使って作りました。

190100s.jpg

今回頂いたスパイスは
・GABAN クローブ<パウダー>  
・GABAN カラフルペパー
・GABAN ペパーミント
 それから、
・GABANシーズニング<牛肉のブラックペパー炒め>

…ありがとうございます。

紅玉りんごとさつま芋の重ね煮に
クローブとシナモンを加え、ちょっとスパイシーに煮ました。
そのままでも、パンやホットケーキ、ヨーグルトに添えても~♪

◆ 紅玉とさつま芋のスパイシー重ね煮
【材料】(約4人分)
紅玉りんご 小2個、
さつま芋 1本
バター 20g
砂糖 30~40g
レモン汁 少々
・GABAN クローブ<パウダー> ひとふり
・GABAN シナモン<パウダー> ひとふり強
【作り方】
1. さつま芋は皮をしまめにむき、約6mm厚さの輪切りにして水にさらす。
   紅玉は皮をむいて、約8㎜のいちょう切りにする。
2. 鍋にバターをとかし、さつま芋→紅玉と順に重ね、ひたひたの水、レモン汁、
   クローブとシナモンの半量を加えて弱火で15分ほど煮る。
3. 器に盛り、クローブとシナモンをふりかける。

レシピブログの「ステキに! 楽しく♪ ハッピーバレンタイン」企画
モニター参加中
バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索


  1. 2019/01/29(火) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

滋賀めし!

「滋賀めし」メニューコンテスト…
…の最終審査が昨日、草津にてありました。

滋賀県とカゴメのコラボ企画、
たっぷり滋賀県産野菜と、カゴメのトマトソースを使った献立が
集まりました。

マイ・レシピは、野菜たっぷり~おこげご飯のトマトソースかけ~
材料は、
下の野菜…玉ねぎ、にんじん、とうがらし、青ねぎ、菊菜とかんぴょうに、
残りご飯と油揚げ、カゴメのトマトソース。

190133y.jpg

中華のおこげご飯の、トマトソース版。
食感のいい、揚げたおこげご飯に、
たっぷり野菜のトマトソースをかけたもの。
上にのっているのは、アクセントのかんぴょうの素揚げです。

190133s.jpg
(試作のときの画像)

なにはともあれ、
運よく金賞を頂戴しました。

190133j.jpg

トロフィーに、賞品、賞金…
ありがとうございました。

190133k.jpg

滋賀の食材のイラストの鞄、いい感じです~(^^)

  1. 2019/01/28(月) 23:59:59|
  2. いろいろ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

黄にんじんしりしり

黄色いにんじんで…

190132p.jpg

…黄にんじんのしりしりを作りました。

190129y.jpg

ツナと黒オリーブを加えて、
こしょうを効かせ…

残り物のトマトジュースもちょこっと加えた
イタリアンしりしり~♪



  1. 2019/01/27(日) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

プルーンと紅茶のパウンドケーキ~クローブ香る

ふわっとクローブが香る プルーンと紅茶のパウンドケーキ~♪

190127p.jpg

紅茶で煮たプルーンを生地に練り込んで作ったパウンド。
生地は、しっとりした食感で、深い味わい。
ちょっとスパイシーで、甘い独特の香りのクローブがほんのり香ります。

先日、レシピブログさんの
「ステキに! 楽しく♪ ハッピーバレンタイン」企画で
送って頂いたモニタープレゼントのスパイスを使って作りました。

190100s.jpg

今回頂いたスパイスは
・GABAN クローブ<パウダー>  
・GABAN カラフルペパー
・GABAN ペパーミント
 それから、
・GABANシーズニング<牛肉のブラックペパー炒め>

…ありがとうございます。

このパウンド、
ふわっと香るクローブ、
しっとりした深い味わいの生地、
紅茶とプルーンの風味、
手作りならではのおいしさです。


◆ クローブ香る~プルーンと紅茶のパウンドケーキ
【材料】約18㎝のパウンド型1台分
バター120g
三温糖 100g
卵2個
アーモンドパウダー 20g
A【薄力粉100g ベーキングパウダー 小さじ1/2 GABAN グローブ<パウダー> 小さじ1/4】
プルーン15個
紅茶(ダージリン・ティーパック)3パック
砂糖 40g
くるみ(ローストしたもの)15g
【準備】
・紅茶を1~2カップの熱湯で煮出し、砂糖を煮溶かして、
 プルーンを15分ほど煮る。
 (プルーンがかたくない時は、少な目のお湯で7~8分…
  プル―ンがしっとりやわらかになるとOK) 
  煮汁につけたまま冷まして(できれば一晩おいて味をなじませる)
  飾り用6個を縦半分に切ってとっておく。
・バターは室温でやわらかくしておく。
・くるみは粗く刻んでおく。
・型にオーブンペーパーをしいておく。
・オーブンを190度に予熱しておく。
【作り方】
1.バタ―をハンドミキサー(泡立て器)でしっかりよく混ぜ、やわらかくする。
三温糖を加えて、白っぽくクリーム状になるまでよく混ぜると、紅茶煮プルーンを
入れて混ぜる。(プルーンはくずす、ところどころ形が残っていてもOK)
2.卵を1個ずつ加え、よく混ぜる。アーモンドパウダーをふるって入れよく混ぜ、
  Aをふるい混ぜたものを入れ、ゴムベラでさっくり切るように
  手早く混ぜる。まんべんなくしっかり混ざると、型に流し、表面ならして、
  10㎝くらいの高さから2、3度落として空気を抜き、オーブンに入れて180度で20分焼く。
3.取り出して、飾りのプルーンとくるみを上に並べ、20~30分焼く。
(中心部に竹串をさしてみて生っぽい生地がついていなければOK)
4.冷まして(できれば1日おいて)切り分ける。


レシピブログの「ステキに! 楽しく♪ ハッピーバレンタイン」企画
モニター参加中
バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索


  1. 2019/01/26(土) 23:59:59|
  2. おやつ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

雪輪文様

きょうのお弁当です。

190124b.jpg

・ご飯(ゆかり、塩にんじん)

・ねぎじゃこ卵焼き
・紫キャベツのポン酢和え
・ピーマンソテー
・じゃが芋のミートソース焼き
・ブロッコリのおかか和え
・枝豆飛龍頭のたいたん
・きんぴらごぼう人参

190124a.jpg

雪輪文様の型抜きで抜くと、
くっきり、美しい形になり、
きょうはにんじんを抜いてみました。



  1. 2019/01/25(金) 23:59:59|
  2. お弁当+α|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ホワイト・マンディアン

ホワイトチョコレートのマンディアン。

190123c.jpg

先日、レシピブログさんの
「ステキに! 楽しく♪ ハッピーバレンタイン」企画で
送って頂いたモニタープレゼントのスパイスを使って作りました。

190100s.jpg

今回頂いたスパイスは
・GABAN クローブ<パウダー>  
・GABAN カラフルペパー
・GABAN ペパーミント
 それから、
・GABANシーズニング<牛肉のブラックペパー炒め>

…ありがとうございます。

きょうは、カラフルペパーで、彩りと辛みをプラスした
チョコレート、マンディアン♪

カラフルペパーは4種。
鮮やかなピンク色が印象的なピンクペパー
刺激的で野性的でピリッとした鋭い辛みのブラックペパー
マイルドで優しい辛みと香りのホワイトぺパー
やわらかで穏やかな香りのグリーンペパー

4種のペパーの爽やかな辛みが、ホワイトチョコの甘ったるさを引き締め、
くるみやオレンジピールともよく合います。

見た目も風味もアクセントになります。

190123m.jpg

◆ ホワイト・マンディアン
【材料】(作りやすい量、4コ)
・ホワイトチョコレート50g、
・くるみ 4個
・オレンジピール 少々
・GABAN カラフルペパー 適宜(各色約4粒ずつ、ピンクは多めで)
【作り方】
1.溶かしたホワイトチョコ(※)をオーブンペーパーの上に、 
  直径5cmずつくらいに丸く流す。
2.上に、くるみ、オレンジピール、GABANカラフルペパーをのせて
  冷やし固める。(冷蔵庫で約1時間)

※ チョコレートを溶かすときは、テンパリングする。
ホワイトチョコを粗く刻んで、ボウルに入れ、一回り大きいボウルに
50度くらいのお湯を入れた中につけて湯せんで混ぜながら溶かす。
溶けると、湯を水に替えて、混ぜながら冷やす。(25度くらい….)
ふたたび湯につけて、チョコの温度が30度近く上がると、OK♪


レシピブログの「ステキに! 楽しく♪ ハッピーバレンタイン」企画
モニター参加中
バレンタイン料理レシピ
バレンタイン料理レシピ  スパイスレシピ検索

  1. 2019/01/24(木) 23:59:59|
  2. おやつ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

カラフル・キャロット・ラペ

三色にんじん… 190132q.jpg …黄にんじん、赤い京にんじん(金時にんじん) それから、一般的な橙色の西洋にんじん。 3つの色のラぺ。 1901223n.jpg カラフル・キャロット・ラペ。 カロチンたっぷりのにんじん。 金時にんじんは、リコピンもたっぷり! カロチンもリコピンも油と一緒に摂ると吸収がよいので、 オリーブオイルも混ぜ込んでいます。

  1. 2019/01/23(水) 23:59:00|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

くわい慈姑クワイ

お正月を過ぎると、急に値段が下がるもの…

190121k.jpg

…くわいです。慈姑(…漢字で書くと食べ物と思えない…)
ついついいっぱい買って帰ってしまいました。
(年末の1/5以下になっていたので、ついつい…(^^;)

くわい、といえば、お節料理の煮物が定番。
芽が出ている姿から、おめでたい縁起物とされています。
ちなみに、食用としているのは、日本と中国だけだとか。

独特のほろ苦さ、私は結構好きなのですが、
お節のお煮しめの中、
里芋、れんこん、ごぼう、にんじん…根菜がけっこう人気ある中、
残っていました・・・。

しからば・・・と素揚げにしてみたら、

190121s.jpg

「美味しい♪」とあっというまになくなりました
カリカリッとした歯ごたえで、ポテトチップス風~♪

そして、こちらは…

190200k.jpg

ポテトサラダ風~♪
ほくっとしてなかなか美味也。

ちなみに、いずれもポテトは全く入っておりません。


  1. 2019/01/22(火) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
| ホーム | 次のページ→