休日のブランチ、
シュークルートです。

シュークルートは、フランスはアルザス地方の郷土料理。
アルザス地方…ドイツに隣接する地域。郷愁ただよう名前です。
子供のころ読んだ「最後の授業」の舞台。
とはいえ、内容はほとんど覚えていないのですが…
さておき、シュークルートは、ザワークラフトとベーコンなどを煮込んだ料理。
ザワークラフトは、いわばキャベツのドイツ風漬物。その特有の酸味と風味が、
ベーコンやソーセージの旨みと相まって、独特の風味の煮物。
今回は、ベーコンがなかったので、粗挽きのソーセージと
前日の残り物の塩豚のゆでたんを焼きつけて、それから、
かたくなったバゲットがあったので、一口大に切って
トーストして、仕上げに投入。粒マスタードも加えてさっと煮ました。

簡単で、時間もかけていないのに、
深みのある味になるのは、ザワークラフトのおかげでしょうか。
- 2019/02/18(月) 23:59:59|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
京近美にて、
「世紀末ウィーンのグラフィック デザインそして生活の刷新にむけて」展

世紀末 ウィーン グラフィック・・・
魅力的なことばが並びます。

エントランスもいつもと違った雰囲気に
しつらえてあって、独特の空気感。

会場内は、ほとんどが撮影OK!
ついつい、ちょこちょこ、撮ってしまいます。

意図せず、クリムト多し…

こういう色合いは、たまりません。

100年以上前とは思えない、洗練された数々の作品…
一通り見終わってから、気になって再度観に行ったのが…

…「月次絵」 コロマン・モーザー
どの月も魅力的…残りの6つの月も観たい…
さて、ウィーンの伝統菓子といえば、
アップルシュトルーデル~♪
ですが、こちらは・・・

・・・アップルパウンドケーキ。
コンポートにしたりんごを生地に練り込んだパウンド。
たいたりんごとシナモンを添えて…
- 2019/02/16(土) 23:59:59|
- アート+α|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
春が旬の茎わかめを使った…

茎わかめとカニかまの生姜風味スープ。
先日、レシピブログさんの
「あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ」企画で
送っていただいたモニタープレゼントのスパイスを使って作りました。
↓

・GABAN ブラックぺパー<ホール>
・GABAN ジンジャー<パウダー>
・GABAN カイエンペパー<パウダー>
それから、
・GABANシーズニング<インド風キーマカレー>
…ありがとうございます。
GABAN ブラックぺパー<ホール>と ジンジャー<パウダー>
を使用しました。
食感のいい茎わかめに
挽きたてのブラックペパーの香りとジンジャーの風味が効いた、
和風味のスープにごま油でちょっとコクをつけた
簡単にできる 味わい深いスープです。
◆ 茎わかめとカニかまの生姜風味スープ
【材料】(約4人分)
茎わかめ 20cmくらい
カニかま(フレークタイプ) 小1パック
レタス 2枚
昆布だし 3カップ強
A[白だし・みりん・酒 各大さじ1、 塩 少々]
GABAN ブラックぺパー<ホール> 少々
GABAN ジンジャー<パウダー>2ふり
ごま油 少々
【作り方】
1.茎わかめは薄く切り、レタスは食べやすくちぎる。
2.昆布だしを煮立て、Aで調味し、1を入れ、カニかまをほぐし入れる。
3.ブラックペパーを細かめに挽いて入れ、ジンジャーも加えて
味を調え、火を止めてごま油を加え混ぜる。
1.鍋に鶏がらスープの素と水(a)、塩、黒こしょうを投入して中火で沸騰させます。
2.沸騰したら下準備②③のカニかまぼこと長ねぎを加えます
3.長ねぎがしなってきたら下準備①の絹豆腐を投入し、GABANジンジャーを加えてそっと混ぜ合わせます。
4.3を沸騰した状態にして下準備⑤の水溶き片栗粉を加えて素早く混ぜ合わせ、少しとろみがついてきたら火を止めます。きのこのクリームスープとパセリトースト
【材料】 (4人分)
スープ
・玉ねぎ 1/2コ
・しめじ 1パック
・生しいたけ 4コ
・オリーブオイル・バター 各大さじ1/2
・カップスープの素 1袋(1人分)
・冷凍フレンチフライ 約1つかみ
・湯・豆乳 各1.5カップ
・塩・白だし 各少々
レシピブログの「あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ」モニター参加中~
あったか料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/02/15(金) 23:59:59|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ちょっと珍しい黄緑のカリフラワー♪

じゃが芋と合わせて、生クリーム仕立てのグラタンにしようとして…

…ちょうど、一昨夜に仕込んだミートソースがあったので、
上にミートソースをのせ、パルメザンチーズを散らして…

…パセリも散らして焼き上げました。

上はチーズとろけるミートソース。
その下には、クリーミーな、ポテトとカリフラワーのグラタン。
ちょっと贅沢な感じの
ポテトとカリフラワーのミートソース・グラタンです。

下の生クリーム仕立ての白い層の優しい味に、
上のミートソースの、ブラックペパーの風味とカイエンペパーの辛みを加えた
ちょっとパンチのある味が相まって、美味!
先日、レシピブログさんの
「あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ」企画で
送っていただいたモニタープレゼントのスパイスから…
↓

GABAN ブラックぺパー<ホール> と
GABAN カイエンペパー<パウダー> を使って~
◆ ポテトとカリフラワーのミートソース・グラタン
【作り方】(約4~5人分)
じゃが芋(男爵) 大きめ2コ、
カリフラワー 1/2コ
玉ねぎ 1/2コ、
オリーブ油・塩・こしょう・顆粒コンソメ 各少々
生クリーム(35%) 2/3カップ
牛乳 大さじ4
ミートソース 約1カップ強
GABAN ブラックぺパー<ホール> 少々
GABAN カイエンペパー<パウダー> 2~3ふり
パルメザンチーズ 大さじ5
パセリのみじん切り 少々
【作り方】
1.玉ねぎの薄切りをオリーブ油で炒め、しんなりすると、
じゃが芋の輪切り、カリフラワーの薄切り(どちらも5㎜くらいの厚さ)
も加えて弱火で軽く炒める。
2.1に生クリームと牛乳を加え、塩・こしょう・顆粒コンソメも加えて煮る。
じゃが芋とカリフラワーがやわらかくなると味をととのえ、耐熱皿に
入れる。
3.ミートソースを加熱して、粗くひいたブラックペパーとカイエンペパーを
加えて火を止め、2の上にのせる。パルメザンチーズを散らしてオーブン
(トースター)かグリルで、こんがり焼き色をつける。仕上げにパセリの
みじん切りを散らして~
レシピブログの「あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ」モニター参加中~
あったか料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/02/12(火) 23:59:59|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
きのこのポテトスープとパセリトースト。

スープは、しめじと生しいたけ入りで豆乳仕立て。
ポテト…冷凍の細切ポテト(フレンチフライド)を入れてとろみ付け。
市販のカップスープの素+白だしで味付けしています。
トーストは、パセリ+玉ねぎのみじん切り+マヨネーズを
縦切りにしたフランスパンにぬってこんがり焼いたもの…。
先日、レシピブログさんの
「あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ」企画で
送っていただいたモニタープレゼントのスパイスを使って作りました。
↓

・GABAN ブラックぺパー<ホール>
・GABAN ジンジャー<パウダー>
・GABAN カイエンペパー<パウダー>
それから、
・GABANシーズニング<インド風キーマカレー>
…ありがとうございます。
GABAN ブラックぺパー<ホール>と カイエンペパー<パウダー>
を使用しました。
ブラックペパーをガリガリ挽いて、風味をつけ、
そして、カイエンペパーの辛みと赤色をアクセントにして…
◆ きのこのクリームスープとパセリトースト
【材料】 (4人分)
スープ
・玉ねぎ 1/2コ
・しめじ 1パック
・生しいたけ 4コ
・オリーブオイル・バター 各大さじ1/2
・カップスープの素 1袋(1人分)
・冷凍フレンチフライ 約1つかみ
・湯・豆乳 各1.5カップ
・塩・白だし 各少々
・GABAN ブラックぺパー<ホール> 少々
トースト
・太めのフランスパン(バタール) 1/2本
・玉ねぎ 1/2コ
・パセリのみじん切り 大さじ2
・マヨネーズ 大さじ2~3
・GABAN カイエンペパー<パウダー> 小さじ1弱
【作り方】
スープ
1.玉ねぎは薄切りにして、電子レンジで1分加熱してから
バターとオリーブオイルでしんなりするまで炒める。
2.ほぐしたしめじと薄切りの生しいたけ、塩も加えて炒める。
3.冷凍ポテトも加えてつぶしながら炒める。
カップスープの素を全体にふり入れて一炒めして、湯を入れてのばす。
4.豆乳を入れて味をととのえ、GABAN ブラックぺパー<ホール>を挽いて入れ
煮立つ直前に火を止める。
トースト(スープと仕上がりを合わせる)
5.玉ねぎをみじん切りにしてキッチンペーパーで包んで絞り、
パセリのみじん切りとともにマヨネーズであえる。
6.フランスパンを縦切りにして、1を塗り、トースターで焼く。
7.器にスープをよそい、トーストを添えて、
GABAN カイエンぺパーをかける。

レシピブログの「あったか料理でカラダぽかぽか♪簡単スパイスレシピ」モニター参加中~
あったか料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/02/10(日) 23:59:59|
- いろいろ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0