きょうで、平成も終わり…

こちらは、先日友だちからお土産にいただいた
平成饅頭。
平成30年余の間に起こったことが
カードになっているようですが…

あっというまの31年。
平成よりも、昭和の方が、長く感じていましたが、
昭和より平成を過ごした時間の方が数年長い…(@_@)
意外な感がありました。。。
先日、通勤路で見つけた、
満開のモッコウバラ。

平成最後のモッコウバラ。
そして、
平成最後の桜生麩。

何でもかんでも平成最後…
スポンサーサイト
- 2019/04/30(火) 23:59:59|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
ちょっと和風のカナッペ…

薄く切ってカリッとトーストしたフランスパンに、
クリームチーズとしそ梅をのせたもの…
青みと風味は青じそと木の芽です。
このしそ梅は…
先日、レシピブログさんの
「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」企画の
モニタープレゼントで送っていただいたものの一つです。

・GABAN シナモンシュガー
・ハウス セロリ塩
・ハウス しそ梅
・ハウス つぶ入りマスタード …ありがとうございます。
きょうは、梅干し+梅干し漬けの赤紫蘇風味の使いやすい
しそ梅を使って~
ちょっと和風のカナッペです。
クリームチーズを切ってしそ梅をのせるだけでも…
しそ梅をクリームチーズと練り混ぜても…
お好みで~。
◆ ちょっと和風の梅チー・カナッペ
【材料】(2人分)
フランスパン 6切れ(7~8㎜厚さ)
クリームチーズ 約18g(ポーションタイプ1個)
ハウス しそ梅 3~4cm(チューブ)
青じそ・木の芽 各少々
ラディッシュ 少々
【作り方】
1.薄切りにしたフランスパンをトーストして、こんがりカリッと焼く。
2.1の上に、縦2つに切った青じそ、一口大に切ったクリームチーズ、しそ梅をのせる。
または、クリームチーズにしそ梅を軽く練り混ぜて、1のうえにのせ、木の芽を添える。
お好みで、ラディッシュの薄輪切りをのせて…
レシピブログの「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」
モニター参加中
朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/04/29(月) 23:59:59|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
日に日に緑が美しい季節となりました。

足元にも緑が広がっています。
さて、こちらの緑色は、
フランス語で「ちいさな緑」…プチヴェールという野菜。

アブラナ科で、ケールと芽キャベツから誕生。
芽キャベツと同じようなつき方をするそうですが、
結球しないので、花のようは華やかな雰囲気。
栄養価は、芽キャベツと同じくらい高くて、ビタミン・ミネラルが豊富なようです。
お味は、芽キャベツよりもさらに食べやすく、苦味もクセもない
噛むと、ほんのり甘みが感じられます。

このプチヴェール、
粗びきウインナと新玉ねぎと一緒にスープ煮にしました。

粒マスタードを添えて~♪
- 2019/04/28(日) 23:59:59|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
きょうから十連休です。。。。。
査定、
先日、レシピブログさんの
「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」企画で
モニタープレゼントのスパイスを送って頂きました。

・GABAN シナモンシュガー
・ハウス セロリ塩
・ハウス しそ梅
・ハウス つぶ入りマスタード
…ありがとうございます。
きょうは、甘くてエキゾチックな香りが魅力のシナモンに砂糖が混ざった
使いやすいGABANシナモンシュガーを使って、フレンチトースト。
フランスパン(バタール)で、やわらかすぎないフレンチトーストに
バナナのソテー、水切りヨーグルトも添えて、
蜂蜜とシナモンシュガーで仕上げました。
フレンチトーストに砂糖を入れていないので、
シナモンシュガーの甘みがちょうどいいです♪

そして、シナモンは、フレンチトーストともバナナとも相性がよく
アクセントに最適です。
シナモンは、風味や香りがいい上に、
いろいろな効能があるそう
…血行をよくしたり、代謝を促進したり、…
朝にうってつけのスパイスです!
◆ シナモン香るフランスパンのフレンチトースト~バナナソテー添え
【材料】(2人分)
フランスパン(バタール)4切れ(約3㎝厚さ)
卵1個、 牛乳 大さじ6、
バナナ1本
GABAN シナモンシュガー 約4ふり、
プレーンヨーグルト 大さじ4~5
米油・バター・蜂蜜 各適宜
【準備】
・卵を溶きほぐし牛乳と混ぜて、フランスパンを浸けておく。
(両面に浸透させる)
・ヨーグルトはコーヒーフィルターなどに入れて水切りしておく。
【作り方】
1.フライパンに米油を熱して、卵液に浸けたフランスパンを焼く。
こんがり焼き色がつくと返して、バターを加えて両面に焼き色を付ける。
2.フライパンの横でバナナの輪切りも炒め焼きにする。
3.お皿に1と2と水切りヨーグルトをのせ、蜂蜜をまわしかけ、
GABANシナモンシュガーをふりかける。
レシピブログの「1日の元気なスタートに!かんたん&おいしい朝ごはん」
モニター参加中
朝ごはん料理レシピ スパイスレシピ検索
- 2019/04/27(土) 23:59:59|
- 朝ごはん|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
きょうのお弁当です。

・ご飯(梅干し、乾燥梅干し、花びら形塩昆布)
・ミートソース卵焼き
・ほうれんそうのくるみ和え
・紫キャベツのすっぱ炒め
・豆腐ハンバーグ
・セロリとにんじんとちりめんじゃこのきんぴら風

レシピです。
【1人分作り方】(電子レンジは500W)
ミートソース卵焼き 卵 1個(L)、米油・塩・砂糖 ・酢 各少々、
ミートソース 大さじ1
①卵を溶きほぐし、塩・砂糖・酢を混ぜる。
② 卵焼き器に油を熱し、①を流し、ミートソースを
しんにしてくるくる巻いて焼き上げる。
ほうれんそうのくるみ和え ほうれんそう 1/4把、 ローストくるみ 2個、 白だし 少々
① ほうれんそうはゆでて4~5㎝長さに切る。
② くるみを刻んで白だしと混ぜて①を和える。
紫キャベツのすっぱ炒め 紫キャベツ 1/10個弱、 ごま油・塩・すし酢 各少々
① 紫キャベツは薄切りにする。
② 鍋に油を熱して、①を炒め塩を振り、歯ごたえが残る程度に
やわらかくなると、すし酢を振り入れて炒め煮にして味を調える。
豆腐ハンバーグ 木綿豆腐 (水気をよくきって)30g、にんじん・長ネギ・干しいたけ 各少々
卵白・山芋パウダー・塩・みりん ごま油・各少々
① 豆腐をつぶして、野菜の粗みじん切りと調味料を混ぜて、
平たく丸めて、油を熱したフライパンで両面焼く。
セロリとにんじんとちりめんじゃこのきんぴら セロリ 9㎝、にんじん4㎝、 ちりめんじゃこ 1つかみ
ごま油・塩・みりん・白だし 少々
① セロリとにんじんは細切りにする。
② ごま油を熱して①を炒め、全体に油がなじむとじゃこも炒める。
調味料を入れてからめて味をととのえる。
花びら形塩昆布だしがらのうすい昆布を花びら形でぬいて、
みりん酒醤油でさっと煮ました。薄味の塩昆布。
4月最後のお弁当…名残の桜…

さて、
「花王 × レシピブログ」 のモニターコラボ企画に参加していて、
「キュキュットCLEAR泡スプレー」を送っていただきました。ありがとうございます。

送っていただいたのは、オレンジ~🍊
あと、グレープフルーツと無香があります。
お弁当箱にシュッと吹きかけて少し置いてから洗うと
油っぽさがきれいに取れて気持ちよく洗いあがりますが、
水筒もスポンジのとどかない細かいところにシュッと一吹き。
よ~く水ですすぐと気持ちよく使えます。

抜き型の細かいところにもしゅっと一吹きして
一呼吸おいてすすぎます。

ステンレス製は水につけおきOKですが、
ブリキ製のものはさびやすいのでご注意。
【レシピブログの「お弁当箱洗いの新定番 キュキュットCLEAR泡スプレー」モニター参加中】

お弁当&キュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポート
- 2019/04/26(金) 23:59:59|
- お弁当+α|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
春餅~♪

北京ダックを包む皮みたいなんです。
中身はダックでなくて、豚肉の味噌焼き豚ですが…
初めて作ったので、
配合を覚え書き。
春餅(薄餅)
◆材料(約4枚分)
A【薄力粉 80g、片栗粉 20g、白すりごま 大さじ1強、
塩 一つまみ、 ごま油 小さじ1/2、水 150cc】
ごま油 適宜
◆作り方
1.Aの材料を全部混ぜて、フライパンにごま油少々を熱したところに
薄く丸くのばして両面やく。
2.具は、豚肉の味噌焼き、レタス、にんじんラペ、白髪ねぎ、マヨネーズなど
さておき、
先週、樹上でイチョウの雄花が咲いているのを見かけましたが…

地上一面にひろがっていました。。。
- 2019/04/25(木) 23:59:59|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
きのうのお弁当の一品…

…明太子にんじん。
子どものころからよく登場する献立です。
ざっくりした細切りで作ったり、
薄切りで作ったり、
こんなふうに型抜きしたり(斜め切りを抜く)、
そのときどきでにんじんの切り方を変えています。
そして
…変わり肉じゃが。

牛肉のしぐれ煮の一部をエスニック風に、
こしょう、クミンやカルダモンなど香辛料を入れて
仕上げたもの、
それに、にじゃが芋の細切りを混ぜて炒め煮にしたものです。
- 2019/04/24(水) 23:59:59|
- いろいろ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
きょうのお弁当です。

・ご飯(桜の花の塩漬け、乾燥梅干し、白すりごま、塩にんじん)
・カニかまと三つ葉の卵白焼き
・小松菜のごま和え
・花びらにんじんの明太子和え煮
・変わり肉じゃが
・舞茸のいり卵

レシピです。
【1人分作り方】(電子レンジは500W)
カニかまと三つ葉の卵白焼き 卵白 1個半(M)、塩・砂糖 1つまみ、米油 少々、
カニかま 1/4パック、三つ葉 2~3本
①卵白を溶きほぐし、塩・砂糖を混ぜて、軽く泡立てる。
② 三つ葉に熱湯をさっとかけておく。
③ 卵焼き器に米油を熱して①を全体に広げて、上にほぐしたかにかま、
②の三つ葉をのせて、くるくると巻いて焼き上げる。
小松菜のごま和え 小松菜 1/4把、 白炒りごま、 白だし
① 小松菜はゆでて4~5㎝長さに切る。ごまはさっと炒ってすり鉢で軽くする。
② ①のすりごまに白だしを混ぜて、小松菜を和える。
花びらにんじんの明太子和え煮 にんじん 1/2本、 辛子明太子 小1/4腹、 ごま油・塩・みりん 少々
① にんじんは薄めの斜め輪切りにして花びらの型で抜く。
水少々をふりかけて、電子レンジで1分ほど加熱する。
② 鍋に油を熱して、①を炒め、歯ごたえが残る程度にやわらかくなると、
ほぐした明太子とみりんを入れて、火を通しながらからめ、味を調える。
変わり肉じゃが 牛肉のしぐれ煮 30g、 じゃが芋 小1/2個 米油・塩・酒 各少々
① じゃが芋を短冊切りにして、水少々をふりかけて電子レンジで約1分加熱する。
② 鍋に油少々を熱して①を炒め、塩少々をふりかけ一炒めし、牛肉のしぐれ煮
をくわえて酒を振り入れ、煮含めて味を調える。
舞茸のいり卵 卵黄2個分+卵白1/2個分(上の卵白焼きの残り) 舞茸 1/5パック
ごま油・塩・みりん・酒 少々
① 卵黄と卵白を混ぜ、みりん・酒・塩を加え混ぜる。
② 舞茸をほぐして、ごま油で軽く炒めて塩をふり、①を入れて
さっと混ぜながら炒めて炒り卵にする。

「花王 × レシピブログ」 のモニターコラボ企画に参加していて、
「キュキュットCLEAR泡スプレー」を送っていただきました。ありがとうございます。

送っていただいたのは、オレンジ~🍊
あと、グレープフルーツと無香があります。
きょうは、お弁当箱と、
ごまをすったあとのミニすり鉢にシューッとしてみました。

溝につまったものが、なかなか取れにくいことが多いのですが、、
シューッと勢いよくスプレーしてしばらくおくと。溝の中も
けっこうきれいに洗えました。
(*^_^*)
【レシピブログの「お弁当箱洗いの新定番 キュキュットCLEAR泡スプレー」モニター参加中】

お弁当&キュキュットCLEAR泡スプレーお試しレポート
- 2019/04/23(火) 23:59:59|
- お弁当+α|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
いつぞや
カニかまが、高たんぱく低脂肪で、消化もよい…
と聞きました。なんでも、筋肉をつくるのに重要なたんぱく質が豊富だとか…
カニかま、ちくわは、けっこう好きな食材、
意外かつ嬉しきことです。
カニかまを使ったブランチ…

カニ・クリーム・トースト
正確には
カニかま・クリーム・トースト。
ホワイトソースに炒めた玉ねぎ、カニかまを混ぜて
イングリッシュマフィンの上にのせて、チーズを散らして
焼いたものです。
カニかま~♪♪
- 2019/04/22(月) 23:59:59|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
パングラタンです。

玉ねぎのソテーをホワイトソースと混ぜて、
グラタン皿の底に敷き、上にさいころ切りにしてオリーブオイルで和えたパンをのせ、
粉チーズを振ってこんがり焼いた上に、
半熟ゆで卵をのせました。
ちなみに、きょうはイースター、復活祭。
キリストの復活を記念する日で、毎年日がバラバラ、
「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」
だそうです。
今年は、4月21日ですが、
はやい年は、3月22日、遅ければ4月25日ころ・・・
と、1カ月以上開きがあります。
なじみがない上、日が大きく変動するので、
なかなかぴんと来ない日です。
なにはともあれ、イースターといえば、卵。
ゆで卵。
ゆで卵はやわらかめの白身に、とろんと流れそうな黄身
という半熟加減が好きです。
- 2019/04/21(日) 23:59:59|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0
|
ホーム |
次のページ→