fc2ブログ

朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん+おやつ

卯月の卯の花

晦日の一品、
おからのたいたん。

200430o.jpg

きょうは、春のおからのたいたん。
筍(主に姫皮)と蕗が入っています。

200430k.jpg

春かおるおから。
卯月の卯の花…です。



スポンサーサイト



  1. 2020/04/30(木) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

さより!

銀色に輝くのは…

200431s.jpg

…背開きにしたさよりです。
さよりは、冬から春にかけてが旬で
「春を告げる美しい魚」と言われいるそう。

ほっそりした銀白色の姿、上品な白身に適度に脂がのり、
旨みのあるさより。
ちなみに、脂肪分がとても低いよう…アスリートのようです。

そのままシンプルに塩焼きにしました。

200431y.jpg

香ばしく焼いた筍、それから、
木の芽を添えて~




  1. 2020/04/29(水) 23:59:59|
  2. いろいろ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

蕗で二品。。

蕗の信太巻き煮。

200428s.jpg

信太巻きは、油揚げで巻いた料理です。
信太の森の狐、葛の葉の伝説にちなんでいるそう。

献立の名前が、伝説から来ている、というのは
なんか興味をそそられます。食欲をそそられるとともに…

それから、蕗でもう一品。
蕗とたいの子のたいたん。

200428k.jpg

春の出合いもの、といえば、若竹煮…わかめと筍ですが、
蕗とたいの子も…



  1. 2020/04/28(火) 23:59:59|
  2. いろいろ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

筍と蕗

筍と蕗のたいたん。

200427t.jpg

だし汁なしで、かつお削り節をそのまま入れてたいた
直かつお煮。
かつお節の風味が際立ちます。

200427f.jpg



  1. 2020/04/27(月) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

おそらく今季最後の菜の花…

菜の花のみそれ汁。。。

200426u.jpg

すまし汁におろしたかぶらを入れたおつゆに
菜の花と、半熟のうずら卵(生寄りの半熟)

200426v.jpg

菜の花は、だんだん姿を見かけなくなり、
今季最後になるかもしれません。

こちらは、菜の花とマッシュルームのトースト。

200426w.jpg

ザクザク切った菜の花と薄切りのマッシュルームを
オリーブオイルでさっと炒め、
ライ麦パンの上にのせ、
パルメザンチーズを散らして焼き上げました。




  1. 2020/04/26(日) 23:59:59|
  2. いろいろ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

なんとなく春っぽいもの…

200230k.jpg

カニかまのポテトサラダです。
じゃが芋に、玉ねぎ、ピクルス、カニかまを混ぜた
ポテトサラダ。
カニカマとピクルスの色合いで、なんとなく春のポテトサラダの風情。

こちらは…

200230h.jpg

…黄にんじんのきんぴら~クミン風味
どことなく春っぽい気がするのは、
人参が黄色いから?

200230j.jpg

とくに旬のもの…というわけでもないのに、
なんとなく春っぽい組み合わせです。



続きを読む→
  1. 2020/04/25(土) 23:59:59|
  2. いろいろ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

キハダマグロ

筍と菜の花の隣は…

200410m.jpg

…一見、鶏肉のようにも見えますが、
キハダマグロです。

こちら、小切れになっているもの。

200410k_202004300137022da.jpg

おそらく、お刺身用に切ったものの
端だと思われます。

横にお刺身用にパック詰めされたものが、
これよりもうんと少ない量で、
ずっと高い値がついていました。

これはお買い得~♪
と買ってきたのです~(^^;

上の画像は、塩こしょう+スパイスをなじませ、
小麦粉をはたいて、オリーブオイルで焼いたものです。

残りの半分はそぼろに…

200410s.jpg

…左は、青じそ入りの風味のいいそぼろ。
右は、黒ごま入りの香ばしいそぼろ。



  1. 2020/04/24(金) 23:59:59|
  2. いろいろ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いちごパフェ

いちごパフェです~♪♪♪

200406c.jpg

使ったのはいちごジャム。
糖分控えめでレモン果汁を加えて
さっと煮ただけのフレッシュなジャムです。

上の層から
・いちごジャムとチョコがけグラノーラ
・生クリームと水切りヨーグルトを混ぜたクリーム
・いちごジャムと甘夏みかん
・生クリームと水切りヨーグルトを混ぜたクリーム
・チョコレートソースとチョコがけグラノーラといちごジャム。

上に、レモンカードもワンスプーンのせて…

200406i.jpg

生クリームに、水切りヨーグルトを加えたので、
爽やかで軽やかなクリームです。

200406s.jpg

グラスが変わると、
雰囲気も結構かわります。

200406g_2020041316100395c.jpg



  1. 2020/04/23(木) 23:59:59|
  2. おやつ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

新玉とクレソンの焼き飯

春の焼き飯…
新玉ねぎとクレソンの焼き飯です。

200400a.jpg

ハンバーグを焼いたときの
肉の旨みの出た脂がフライパンに残っていたので、
そのフライパンで、新玉ねぎの粗みじんを炒め、
ご飯を加えて炒め、鍋肌から醤油をまわしかけて
味付けし、仕上げに、クレソンのざく切りを加えました。

200400b.jpg

目玉焼きを添えて。

  1. 2020/04/22(水) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ハンバーガー♪

昨日の晩ごはんは久しぶりに
ハンバーグ。

ハンバーガー用サイズのハンバーグも焼いておいたので、
ブランチに、ハンバーガーを♪

200418h.jpg

間に挟むのは、
クレソン(レタスがわり)
薄焼きハンバーグ
トマト輪切り
新玉ねぎのさっと炒め
ピクルス。

200418g.jpg

そして、ポテトのスパイシー炒め
塩こしょう、オレガノやナツメグ、ジンジャーなど
スパイスを少々加えて炒めたものです。

  1. 2020/04/21(火) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
| ホーム | 次のページ→