fc2ブログ

朝ごはん・昼ごはん・晩ごはん+おやつ

アカモクの当座煮

きょうのお弁当です。

230228b.jpg

・大麦入りご飯(梅干し、粒塩昆布)

・ソフトにしんの照り焼き
・カニかまとアカモクのさっと煮
・ふりかけの卵焼き
・ほうれんそうの胡麻和え
・れんこん人参ごぼうのきんぴら風

230228a.jpg

先日のアカモク、
残りを、当座煮に。
生姜と酒・みりん・醤油で
うすめの味に煮たもの。

230228k.jpg

味が付いてるので、カニかまと合わせて
サッとレンジ煮。


スポンサーサイト



  1. 2023/02/28(火) 23:59:59|
  2. お弁当|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

梅の朝

きょうのお弁当です。

230227b.jpg

・ご飯(梅干し、大根葉とちりめんじゃこのふりかけ風)

・ちくわとネギのサバ缶煮
・炙り湯葉ひろうす
・海苔の卵焼き
・ほうれん草のごま油ソテー
・粗挽きウインナー炒め

230227a.jpg

今朝は、少し暖かやなと思っていたら、
梅の花が一つ、花開いていました。

230227u.jpg

今年の開花第一号です(うちの猫額庭の枝垂れ梅の)
先週は寒くて、朝に雪が積もっていたこともあったのですが、
少し気温が上がってきて、急に開花したよう~🌸

(6日前…21日雪の朝、まだ蕾かたし…)
     ↓
230227p.jpg


  1. 2023/02/27(月) 23:59:59|
  2. お弁当|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

めばるのたいたんとたいのたい

きょうは、
めばるのたいたん!

230225t.jpg

めばるの煮汁で、旬の新わかめ、わけぎ、
にんじんもさっと煮ました。

春が美味しいといわれるめばるは
春告魚!

230225m.jpg

身がやわらかくて、あっさりしているのに旨みがあるめばる。
魚の煮付けの中では、一番好きかもしれない。

焼いたり炒めたりしたらどうなんやろ?
と思いつつも、いつもたいたんにしてしまいます。

そして、食べた後に残った
たいのたい。。。

230225i.jpg

特徴的でかわいい形です。



  1. 2023/02/26(日) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

いとよりのたいたんとたいのたい

いとよりのたいたん。

230225i_20230316095812017.jpg

煮汁で、新わかめと菜の花を
煮つけました。
白身の上品な味、やわらかな口あたりの、
美味しい魚です~<゜)))彡

いとよりは、漢字で糸撚り。
糸を撚ったような黄色い縦のラインが印象的。

230225c.jpg

そして、たいのたいは、
すずきのそれと似ています。
すずきの仲間なので。

230225y.jpg

胸びれにくっついて採取。

230225n.jpg


  1. 2023/02/25(土) 23:59:59|
  2. きょうの一皿|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

アカモクの旬!

きょうのお弁当です。

230224b.jpg

・ご飯(梅干し、ごま海苔ふりかけ)

・にんじんとごぼうのきんぴら
・菜の花のごま油炒め
・ツナポテサラの卵焼き
・カニかまとアカモクのポン酢煮
・牛肉と小松菜のオイスターソース炒め

230224a.jpg

カニかまと一緒にさっと煮にしたのは、
アカモク。
アカモクの旬です。
今季すでに3回目くらい。

230224k.jpg

新わかめと同様、ゆがくと
茶色い色が変化して…

230224h.jpg

…熱湯に入れると瞬時に色が緑に変わるのが…
いつ見ても楽しい。

230224i.jpg

栄養豊富なアカモク。
鉄、亜鉛、銅、マンガンなどのミネラル、食物繊維が豊富で、ほか、
脂肪を燃焼、抗酸化作用、老化防止が期待されるフコキサンチン。
粘りの正体で、いろんな機能があると言われるフコイダン等、
含まれているそう。

フコイダンには、免疫力アップ、それから、
抗アレルギー作用があり花粉症の改善の働きがあるそう!
花粉症で目鼻ムズムズしてきた時期に、こう聞くと
食べずにはいられない!



  1. 2023/02/24(金) 23:59:59|
  2. お弁当|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

クロワッサン・ザマンド・サレ

ひきつづいて クロワッサン・ザマンド。
今度は、甘くないバージョン。

230223e.jpg
 
クロワッサン・ザマンド・サレ!
甘いのもいいけど、こちらもなかなか。

アーモンドクリームの砂糖の量をうんと減らして、
粉チーズを配合。
アーモンドスライスではなく、
粗みじん切りのベーコンと粉チーズ、パセポンを
散らして焼きました。

230223s.jpg

アーモンドクリームのコク深さに
ベーコンの風味とうまみ、チーズの香ばしさがプラスされ
美味也。

レタスやベビーリーフを合わせて朝食やブランチに…

230223f.jpg

…ワインにも合いそうです~🍷

レシピのメモが行方不明で長らく
アップしそびれていましたが、
とりあえずの覚書きを…

230223a.jpg

クロワッサン・ザマンド・サレ
【材料】
ミニクロワッサン 5個くらい
A 【バター 50g
  砂糖 10g
  卵 1個
  アーモンドパウダー 50g
  塩・こしょう 各少々】
ベーコン(厚め)1枚
粉チーズ 大さじ2くらい
パセりのみじん切り 少々

【作り方】
1.やわらかくしたバターをゴムベラで練り混ぜ(マヨネーズ状になるまで)
  砂糖と塩こしょうを加えてよく混ぜ、溶きほぐした卵を少しずつ混ぜ入れ、ムラなく混ぜ、
  アーモンドパウダーも加えて滑らかに混ぜる。
2.クロワッサンの厚みを半分に切って、1のアーモンドクリームを少々はさむ。
3.オーブン皿にのせて、上面にもクリームをのせ(しぼってもOK)
 粗く刻んだベーコンと粉チーズを散らして、パセリのみじん切りを散らす。
4.180度のオーブンで約15分焼く。


  1. 2023/02/23(木) 23:59:59|
  2. ブランチ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

クロワッサン・ザマンドと…

最近、気に入っている、
クロワッサン・ザマンド~🥐

230222c.jpg

クロワッサンに切り込みおを入れ(サンドできるよう厚みに)
ラム酒風味のシロップをうって、アーモンドクリームをサンド。
上にもアーモンドクリームをのせて、
スライスアーモンドを散らして焼いたものです。

230223h.jpg

上にのせたアーモンドクリームが
焼いてるうちに下に落ちて
広がってはねみたいになったところが
たまらなく美味也。

230222r.jpg

だいぶ前に作ったものです。
ようやくアップできました~🥐🥐🥐

そして、
クロワッサン=三日月と金星が最接近した
きょうの夕刻。。。



230222k.jpg


  1. 2023/02/22(水) 23:59:59|
  2. おやつ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

埋蔵にんじん

きょうのお弁当です。

230221b.jpg

・にんじんの中華おこわ

・菜の花と海老の卵黄多めの炒り卵
・人参きんぴらの卵白焼き
・ベーコンのジャーマンポテト風
・畑菜とお揚げさんのたいたん

230221a.jpg

中華おこわが茶色いので、
白いおかずを入れたいなぁ~と思って、
久しぶりに卵を、卵白と卵黄に分けて
使いました。

卵黄は、卵黄多めの炒り卵。
菜の花と海老を炒め合わせて。

卵白は、軽く泡立てるように混ぜて
きのうのおべんとの一品、赤と黄人参のきんぴら
を巻いて焼きました。赤多めで。

230221n.jpg

赤と黄のミニにんじん。
葉を使った後、新聞神で巻いてポリ袋に入れて
そのまま冷蔵庫でしばらく、いえ、長らく忘れてました。

なんと、昨年末のこと。
恐る恐る開けてみたら、
少ししぼんだ感があったけれど、
しばらく水に浸けておいたら、しゃんとしてくれて
ほっとしました。



  1. 2023/02/21(火) 23:59:59|
  2. お弁当|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

ハムのミートソース

きょうのお弁当です。

230220b.jpg

・大麦入りご飯(梅干し)

・酒蒸し結びかまぼこ
・大根葉と豚肉の炒め
・ミートソースの卵焼き
・赤・黄にんじんのきんぴら風
・昆布締め菜の花

卵焼きに巻き込んだミートソース。
ハムで作ったミートソースです。

お歳暮を解体した塊のハムが超安くなっていたので、
値段につられて、つい買ってしまったけれど、
賞味期限ギリギリ。
ハムサンドを作って、残りのかなりの量をどうしようと
迷って、試しに作ったのがミートソース。

230220h.jpg

オリーブと合わせてパスタに。」


  1. 2023/02/20(月) 23:59:59|
  2. いろいろ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0

パウンドケーキ2種

この前作ったパウンドケーキ。

230219b.jpg

シンプルなバターケーキなので、
バニラビーンズを入れ、
発酵バターを練り込んで焼きました。

どちらも見ただけではわかりませんが…
(バニラビーンズは少な過ぎてわからない)

一緒に作ったのは、
バナナ・キャラメル・パウンド。

230219k.jpg

キャラメルクリーム+バナナを煮て
形がありやなしや…暗いのを生地にマーブル状に混ぜて
焼き上げたもの。

上には、キャラメルバナナと砕いたくるみとシナモンが
のっています。

230219c.jpg

どちらも息子リクエスト。



  1. 2023/02/19(日) 23:59:59|
  2. おやつ|
  3. トラックバック:0|
  4. コメント:0
| ホーム | 次のページ→