先日、レシピブログさんの
「スパイスでお料理上手 手軽でおいしいスタミナ料理!」企画で
送っていただいたモニタープレゼントのスパイスいろいろ…

・GABAN あらびきチリペパー
・GABAN あらびきガーリック
・ハウスクッキングペースト レッドカレー味、そして
・GABAN海老ソテー
の4種、ありがとうございます。
…(我が家の卵騒動で、アップが遅くなって申し訳ございません・・・
)
今回は、GABANあらびきチリペパーとあらびきガーリックを使って
欧風いか飯~トマトソースチーズ焼き
をつくってみました。。
一般的には、米から作るいか飯ですが、
残りご飯をつかうので、作りやすいです。
具入りのご飯をつめたいか飯を
トマトソースでさっと煮込んでチーズ焼きにして、香ばしさも加わっています。
ご飯はあらびきガーリックを入れてコクのある味。
ソースに入れた あらびきチリペパーで辛味と風味がアクセント~♪

◆ 欧風いか飯~トマトソースチーズ焼き
【材料】(3人分)
・するめいか 3杯(やや小ぶりのもの)
・ご飯 かるく茶碗2杯分
・玉ねぎ 1/2個
・ドライトマト(粗く刻み、オリーブ油につけたもの) 小さじ3強
・塩こしょう 各少々
・GABAN あらびきガーリック 2ふり
・オリーブ油 大さじ1
・白ワイン 大さじ4
・トマトソース缶 1缶
・GABAN あらびきチリペパー 1ふり
・パセリみじん切り 少々
・ズッキーニ 小1本
・ピザチーズ 100g
【作り方】
1.いかはワタを取って洗い、水気をふいておく。
足は7~8mm幅に切り、ワタはとっておく。
2.フライパンにオリーブ油を熱し、玉ねぎのみじん切りを炒める。
しんなりすると、1のイカの足、ドライトマトも加えて炒め、ご飯も加え混ぜて炒め、
塩、こしょう、GABAN あらびきガーリックを加えて味を調える。
3.1のいかの胴に2の炒めご飯を詰めて、楊枝でとめる。
鍋に白ワインとざく切りにした1のワタを入れて、ワタをつぶすように煮る。
トマトソース、GABAN あらびきチリぺパーを加えて、煮立つと
ご飯を詰めたいかを入れて煮る。
4.10~15分煮ると、トマトソースごといかを耐熱容器に入れて、横に
ズッキーニを並べて、ピザチーズをちらして、グリルでチーズが溶けて
こんがり焼けると、パセリのみじん切りを散らす。

切り分けていただきます。
ワタ入りのトマトソースが、コクのある味。
あらびきチリペパーの風味とピリ辛が効いてます♪

今回使ったのは、するめいか。
隣は、トレーシングペーパーで作った折り紙のいか。

スタミナ料理レシピ スパイスレシピ検索
スポンサーサイト
- 2018/06/28(木) 23:59:58|
- きょうの一皿|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0