この前の月曜は、息子の誕生日でした。
例年、誕生日が平日のときは、
当日、買ってきたケーキで、Happy Birthday♪ して、
次の休日にケーキを作って、再度お祝いしていました。
筋金入りの甘党家族です。
今年は、訳あって、当日のケーキ作り。
おまけに、リクエストの海老フライ作りも。
(昨年も海老フライ・リクエストでした~
どんだけ海老フライが好きなんや…)
しかも子細あって、夜9時頃にはケーキを完成させねば
ならなかった・・・
前夜に、スポンジとカスタードクリームを仕込み、
昼休みに、買出しに行き、
とそれなりに段取りを組んでたつもりでしたが…。
仕事終わって帰宅してから、せわしないこと せわしないこと。
メインのエビフライたんと それから、
具だくさんのタルタルソースたっぷり、は
なんとか7時半頃にできたものの、
サラダやら、酢の物は未完成(切っただけ)
皆さん~各自のお皿で好きな味付けにしてください状態。
朝にもう少し下ごしらえしておくべきやった~
と反省しつつ、
食べたか食べてへんかのうちに、ケーキ作りに着手。
実は私、生クリームを飾ったケーキはあまり場数をふんでいない。
すなわち、生クリームを立てたり絞ったりは苦手です。
「生クリームの泡立ては、涼しい部屋で落ち着いた心でせねば失敗する」
という教訓を思い出したのは、失敗してから。。。
大慌てで泡立てて、気づいた時は少し泡立て過ぎて、ぼそつき気味・・・
一からやり直したい!
でも、時間ない、もう生クリームない、もったいない…
強行してつづけ、なんとか完成。。。
上は、先日の到来物、さくらんぼ(佐藤錦)をたっぷりのせ、
それから、オレンジとキーウィ並べて。

予定の9時を少しまわっていたので、
冷蔵庫で冷やし落ち着かせるまもなく、切り分けました。
間にはさんだのは、ディプロマットクリーム(生クリーム+カスタード)
と オレンジの果肉。
フルーツ感たっぷりのショートケーキです ♪

教訓。
・誕生日が平日に当たったら、迷わず、買ってきたケーキを。
・生クリームの泡立ては、涼しい部屋で落ち着いて。

(晩ご飯づくりの途中経過。
この後、写真を撮るは余裕ありませんでした…)
スポンサーサイト
- 2012/07/07(土) 23:57:35|
- おやつ|
-
トラックバック:0|
-
コメント:0